鬼の棲み処

普通な人「おーが」の記憶を逃がす場所、ただの備忘録

デジタル

みなさんこんばんは、忘却のかなたより現れた男おーがです。


さて、2011年の7月で地上アナログ放送が終了する訳やけど、皆さん対応お済みですか?
おーがん家はギリギリの来年3月辺りに買い叩いてやろ思てたんやが・・・






テレビ壊れた《笑






もうね、洗濯機買い換えた(こっちも壊れた)直後の出来事で笑うしかあれへんっちゅう話さ。
ま、元々拾って来たに近いのんを騙し騙し使てたもんやからしゃあないっちゃあしゃあないんやが・・・何故今だ。
実際おーがはテレビなんざ観ぃへん人やから問題あれへんのやが、飼い主様的にnnk(←小文字のがかわいい気ぃするのは気のせい?)にDVD観せれやんのが困るんと、UKTもテレビ観れやんのは困るとの事。
せやけど、2ちゃんの中の人の意見は夏前後に外産のが入ってくるまで待てて事らしいからなぁ…。
とりあえず、友人の姫ん家で余ってた20型位のテレビ借りてきて観てたんやが小さい…。
おーが的にはこんなんでもえぇか思てたんやが、飼い主様が限界らしい。


「よし、これだ。行くぞ!」
「…何事?」
「テレビの値段見に行くから電機屋だ。」
「えぇ〜買うのん?」
「もぅ限界だ。ゲームもつながらんし、画面小さいから子供の目に良くない。機種は決めたから値段次第で買う!」


テレビ壊れてから一週間。飼い主様、調べに調べてもっともコスパの高い機種を選定したらしい。
で、近所の電機屋「K'sデンキ」行ってみると…高い、これなら通販やろ。
んで、次に我が家のお気に入り「コジマ」行くと…頑張りは感じるがまだ高い。
ここで気付いたんが、まだ「ヤマダ電機」行ってへんやんか。多分あっこが一等安いやろから、そこの値段持って交渉すんのが有利に決まってるやんか。
で、「コジマ」の店員さんに保留かけて、車で5分の「ヤマダ電機」へ飛び込む。狙いの型の前に居てる店員捕まえて


「こっからなんぼんなるん?」
「え〜」電卓はじいて「この値段ですねぇ。」
「じゃ、このHDD込みやと?」
電卓はじいて「これが一杯ですねぇ。」


この時点で最安値《笑
もぅね、買うしかないんよ、通販価格より安いんやもん。
ただ、おーがも飼い主様も大の「ヤマダ電機」嫌い。この値段でもこの店で買いたないってのがある。
そこで、さっき「コジマ」出る時貰た名刺見ながら電話してみる。
値段揃えてくれるなら買うてな意思伝えると…数分待たされた結果、商談成立。
とって返してお買い上げ。


32型ブラウン管から40型液晶の変化は想像以上に大きて苦笑。いや、狙いは37型やってんけど、40型のが安いてな不思議現象起きてたから40型になったんやが、幅がnnkの身長より若干大きめなんは笑えた。
ちなみに買うたんは、東芝のレグザ。外付けHDDに録画するタイプなんやが、内臓てHDDトラぶった時面倒そうやからこんで良し。
画質が良ぅなったんとか、録画が簡単とかのインプレはせぇへんよ?
なのになんでこんなん書いたかってぇと






ここから苦悩が始まる前フリなんですよ!






っつぅ訳で、来週の更新は「時代遅れなデジタル野郎〜ワイヤレス編〜」をお送りします。